長竹様
お世話になります
金曜に届いてからというもの
楽しませていただいています
私はあまり乗せるのや、お世辞は好きではないのですが
正直に美味しく感動しました
仕事場でどう飲むのかを考えています(フィルターん等は揃えたので、朝、4,5杯分の豆を粉にして持っていこうと思います)
これまで珈琲にはまり、ネットで珈琲 通販で検索して出てくる店や
ネットで評価の高い店は注文しましたが(10店以上は取り寄せました)
珈琲も知らない私が何を言うのか、とも思われるかと思いますが
個人的に大好きです
家族の評判も高いです
長竹様は単に仕事で珈琲と対峙しているのではなく、珈琲好きな方と見受けました
要は商売だからではなく、好きな珈琲を、という印象です
何せ香りが高く、五感を刺激するかのような味を持っています
これまで珈琲は日常の中で何かのお供でしかありませんでした
つまり、食後の後の一杯(2杯ではなく)、タバコとともに、考え事の際に、。人が来たときに・・・
この数日間、家族を含めて、それこそTVを見ながら、食事をしながら、スポーツを見ながら、本を見ながら、音楽を聞きながら・・と日常の中に溶け込めるのです
それは何かと言えば味であり香りとしか言えないのです
何故なら入れる人が同じで、同じコップですし、変えたところもないのです
ぽれぽれは半分に、マンデリン、ブラジルは2,3割になりました
ブレンドが一番好きです
冗談ではなく水筒に入れ持ち歩き日ごろ飲んでいたいです
長竹様の店は遠いので伺う事はできませんが
注文で貢献させていただきます
お世辞やよいしょ嫌いな私が言います
もう一度言いますが、気に入りました
ベストかは人それぞれですが、値段が高いものも注文していますが、一番好きですね
透明感があるというのか、薄いわけではなく、まとまりがありながら、飲みやすく、そして後味が絶妙です
失礼ながら何も知らずに、ぽれコーヒー様の従業員の中の長竹様と思っておりました
長竹さまだけ(ご夫婦)での店とは知りませんでした。
手広くやるより目の前のお客様を大事にしている姿が目に浮かびました
このままのペースで一人一人と私のように愛飲者を増やして下さいませ
また相談やお話させて下さいませ
しかし、コーヒー飲んで良かったですよ、とお礼の連絡をするなど考えもしませんでした
そうさせる魅力があると理解下さいませ
東京都 MHさま(2013年6月24日、原文のまま掲載)