ぽれ珈琲

Menu

  • 新商品
  • 動物のコーヒー
  • スペシャルティブレンド
  • シングルオリジンコーヒー
  • オンラインショップ
  • 店舗案内
  • 特定商取引法に基づく表記
  • 送料
  • ×閉じる

ゲスト様

¥0 Login

  • HOME

  • MENU

  • ITEM

  • ¥0
  • Login

Item

  • トップページ
  • オンラインショップ
  • 送料
  • お問い合わせ
  • ×閉じる
  • Home
  • 商品
  • 商品ジャンル
  • 動物のコーヒー

動物のコーヒー

【コピ・ルアク誕生秘話】
1602年に設立されたオランダ東インド会社は、増大するコーヒーの消費量に対してイエメンだけの産地だけでは需要に追い付かなくなったため、自国の植民地にコーヒープランテーションを作り始めた。
1712年に初荷が出荷され、「植民地コーヒー」が誕生したのである。
コーヒー栽培は急速にオランダ東インド会社の一大収入源となった。
当然収穫されたコーヒーは全てオランダが自国へ輸出されてしまうが、輸出に回されないコーヒーがあった。
それは野生のジャコウネコが完熟チェリーを食べて、糞と一緒に排出された種(パーチメント)だったのである。
地元の農民たちはそれを拾い集めて、自分たち用のコーヒーとして飲んでいたのである。
ある日、オランダ商人たちは農民たちが飲んでいるコーヒーの香りがいいことに気づき、確かめたところ、ジャコウネコがフンと一緒に出したコーヒーだったのである。
「コピ・ルアク」の誕生である。こうして世にも不思議な飲み物が登場することとなった。

【動物のコーヒー】
ジャコウネコをはじめ、野生の動物たちは無農薬のコーヒーチェリーしか食べません。
そして本能で熟した実を食べ、果肉は消化され、お腹の中で発酵させ、殻のついた種と一緒に排泄します。
(それを人間が広い集め、洗浄し、乾燥させ、脱殻しますので、フンには直接触れません)
人間によるピッキングの手間や果肉の廃棄処理、発酵槽の排水処理も省いてくれます。
とても自然の理にかなったコーヒーです。
シュタイナー曰く『動物は人間より賢い』
自然の恵みのコーヒーをお楽しみください!

  • インドネシア コピ・ムサン 20g

    ¥1,000 (税込)

  • インドネシア コピ・ムサン ドリップバッグ(12g)

    ¥650 (税込)

  • ブラジル ジャク―・バード

    ブラジル ジャク―・バード 20g

    ¥1,200 (税込)

  • ブラジル ジャク―・バード ドリップバッグ(12g)

    ¥755 (税込)

  • *ペルー カフェ・ウチュニャリ(ハナグマ)

    ペルー カフェ・ウチュニャリ(ハナグマ)(20g)

    ¥800 (税込)

  • ペルー カフェ・ウチュニャリ(ハナグマ) ドリップバッグ(12g)

    ¥500 (税込)

Copyright © 2023 ぽれ珈琲, All rights reserved. Proudly powered by WordPress  |  Theme by riffles